2013年10月29日

大人の万年筆講座 part2

こんばんは☆

あそび屋店長 三次郎です。


ここのところ、だいぶ秋が深まってきたような、そんな気配でございます。

秋といえば…


スポーツの秋芸術の秋読書の秋などの言葉があるように、

いろいろな事にチャレンジしてみたくなる、そんな季節でございます。


皆様は、 「万年筆の秋」 という言葉をご存知ですか!? 


私も聞いたことはございません。(笑)


が、


季節の変わり目や、歳の瀬から、年賀状に至るまで、何かと手紙を送ることが増える季節。


 「万年筆の秋」 まさしく 読書の秋や、芸術の秋 に匹敵するほど、秋にピッタリのモノかなと!!


という事で、



「第2回大人の万年筆講座」 開催致します。

大人の万年筆講座 part2

11月13日(水) 13:30~15:30

参加費:¥1,575  定員10名

講師:ブングボックス店長 山岸 薫

組み立て式の万年筆キット付き。

万年筆の魅力や、手紙に書いた時の味わいなどを楽しむ、あっという間の2時間講座。

※ご予約、承り中!!
 



ちなみにコチラは三次郎 愛用の万年筆

 「セーラー プロフィットスタンダード」 ペン先はチョイと太めです。

大人の万年筆講座 part2


こんな風に、お客様に送るDMの一言などに使っています。

大人の万年筆講座 part2


万年筆は持つと背筋が伸び、普段どうしても雑に書いてしまう字も、

自然と丁寧に書こうとする。そんな力を持ち合わせた道具ですね。


皆様も大切な方への手紙、サインを書く際のこだわりの道具として、万年筆の魅力を感じてみませんか!?


奥が深くて、とっても面白いですよ!!


 「万年筆の秋」 この言葉が定着する日を願って‥








━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
和雑貨の四季彩堂ホームページは こちら から
手づくり材料と教室の店のあそび屋四季彩堂ホームページは こちら から
■お世話になったあの人へ名入れ箸 のネットショップ 名入れ箸本家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)Shikisaido.co,ltd



同じカテゴリー(特別講習会)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大人の万年筆講座 part2
    コメント(0)