2012年06月25日
ベンガラ泥染め日記、その後。
ご無沙汰をしております。
あそび屋ストチャでございます

6月22日の〇ごとワイドでの我らが(?)助さんの勇姿
皆さまご覧いただけましたでしょうか~
遠州綿紬、さらっっとしてて、
これからの季節にはぴったりです。
シャツや浴衣、帯など、お仕立ても承っております。
地元産の生地で、夏を粋に過ごしませんか
…前置きが長くなってしまいました
先だって
エミーコとキヨミーによって染め上げられた
シャツたちのその後は…!?
http://asobiya3213.hamazo.tv/e3670860.html
こんなんなってます。

んん、なかなか壮観
女将さんが干してディスプレイしてくれました。
ちなみに

↑こちらは#04松脂で一度染めたもの。

↑こちらが同じ#04松脂で二度染めしたものです。
何色か混ぜて色を作ることもできます。
綿、麻、レーヨン、絹などが染められます。
飽きちゃった服など染めて楽しんでみるのも
おすすめですよ
写真ではお伝えしきれないので、
ぜひあそび屋にいらして
ごらんくださいませ
手作り大好きな皆さまのご来店、
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■四季彩堂のホームページは こちら から
■お世話になったあの人へ名入れ箸 箸のネットショップ 名入れ箸本家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)Shikisaido.co,ltd
あそび屋ストチャでございます


6月22日の〇ごとワイドでの我らが(?)助さんの勇姿

皆さまご覧いただけましたでしょうか~

遠州綿紬、さらっっとしてて、
これからの季節にはぴったりです。
シャツや浴衣、帯など、お仕立ても承っております。
地元産の生地で、夏を粋に過ごしませんか

…前置きが長くなってしまいました

先だって
エミーコとキヨミーによって染め上げられた
シャツたちのその後は…!?
http://asobiya3213.hamazo.tv/e3670860.html
こんなんなってます。
んん、なかなか壮観

女将さんが
ちなみに
↑こちらは#04松脂で一度染めたもの。
↑こちらが同じ#04松脂で二度染めしたものです。
何色か混ぜて色を作ることもできます。
綿、麻、レーヨン、絹などが染められます。
飽きちゃった服など染めて楽しんでみるのも
おすすめですよ

写真ではお伝えしきれないので、
ぜひあそび屋にいらして
ごらんくださいませ

手作り大好きな皆さまのご来店、
お待ちしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■四季彩堂のホームページは こちら から
■お世話になったあの人へ名入れ箸 箸のネットショップ 名入れ箸本家
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ (C)Shikisaido.co,ltd
Posted by あそび屋 at 18:25│Comments(0)
│手づくり材料